AKB48

2025/08/14

AKB48新井彩永「Oh my pumpkin!」初選抜記念インタビュー

 8月13日に発売されたAKB48 66thシングル「Oh my pumpkin!」で、初選抜になった18期生の新井彩永(あらい・さい=19)が単独インタビューに応じてくれた記事が48Timesで公開された。AKB48と同じ年齢で10月で20歳になる。彼女が考えるAKB48、レジェンドメンバー、海外姉妹グループメンバーとのエピソードなどを答えてくれた。その一部を紹介する。

 ――今回参加しているOGの4人(前田敦子、高橋みなみ、小嶋陽菜、指原莉乃)は、新井さんから見ると、どんなレジェンドに見えますか

 いやぁ、もう、天と地といいますか、私が物心ついたときには前田さんを知っていましたし、私たちは「恋するフォーチュンクッキー」を学校でみんなで踊っていた世代でした。テレビで見ていたみなさんと、まさかご一緒できるなんて想像ができず、夢みたいでした。

 ――レッスンでのOGの方たちの様子はいかがでしたか

 OGの方が来ると、もちろん緊張感はありますが、それ以上に楽しい雰囲気がありました。OGの方は普段から明るく楽しくされている印象があって、ドキュメンタリー映像でも見ているかのような感覚で、当時の雰囲気を味わえました。

 前田さんは、一番おちゃめで元気で、「ここは、どうやってやるの? たかみな、教えてよ~」とか、マイペースな小嶋さんには、
(続きは48Timesで)

 ――「Oh my pumpkin!」の紹介を

 この楽曲は、20周年記念にふさわしい、AKB48の王道夏ソングの新たな定番曲になると思います。

 タイトルの「マイパンプキン」は、愛しい人という意味で、聴いていくと、イントロからチリンチリンと鳴る自転車のベルや、波の音で始まったり、歌詞には自転車が出てきたり、夏休みで「会えないけど好き」という気持ちを歌っていて、今までのAKB48楽曲の要素が散りばめられています。


 ――歴代のシングル楽曲の振り付けも入っています

 はい。「桜の花びらたち」「恋するフォーチュンクッキー」「ポニーテールとシュシュ」「Everyday、カチューシャ」など、いろんな振りや、歌詞やメロディーにも20周年を詰め込んで懐かしさを感じつつも、新しい夏曲になっているのではと。

 海外姉妹グループ選抜メンバーとの交流の話や、歌番組披露のためのレッスンや出演の様子、そして、21期生に期待することや、新井彩永本人の抱負など、盛りだくさんの内容となっている。初選抜を記念して48Times 8月号表紙としても登場。

 【小見出し紹介】
 夢みたいでした / 「ラーティアオ」という辛いスナックに… / 「たかみな、教えてよ~」 / レッスン映像は一生の宝物 / 懐かしさを感じつつも新しい夏曲に / 21期生と一緒に東京ドームへの目標に向かって / 「AKB48といえば新井彩永」と思っていただけるように

【記事の続きはこちら】
 AKB48新井彩永インタビュー「『Oh my pumpkin!』は王道夏ソングの新たな定番曲」(48Times有料購読者限定記事です)

【関連記事はこちら】
 AKB48 20th Year Live Tour 2025 in 日本武道館 公演内容発表

 AKB48 結成20周年記念66thシングル発売決定。センターは小栗有以、前田敦子らOGや、海外姉妹グループも参加

キーワードから探す

Now Loading...

只今処理中です しばらくお待ちください